【クラロワ】1月バランス調整!エリゴレ・ダクネが下方修正?2020年1月7日に実施

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)にて、シーズン7の開始に伴い、2020年1月7日にバランス調整が実施されます。
事前に告知していましたが、バトルヒーラーの登場で使用率・勝率が一気に高まったエリクサーゴーレムとダクネに下方修正が入ります。
また昔から人気のラヴァハウンドも弱体化されるようです。
★クラロワ攻略ガイドが注目する調整内容★
- エリクサーゴーレム全形態のHPが6%低下!
- ダークネクロの初回コウモリの出現時間、初回攻撃までの時間が延長
- ラヴァハウンド・ラヴァパピィが弱化
バランス調整内容 〜2020年1月7日〜
カード名 | バランス調整内容 |
---|---|
![]() ダークネクロ |
|
![]() エリクサーゴーレム |
|
![]() 漁師トリトン |
|
![]() ラヴァハウンド |
■ラヴァパピィの調整内容 |
★現在開催中のイベント★
★注目の記事一覧★
2020年1月7日バランス調整のまとめ
1月6日からシーズン7がスタートし、その翌日にこのバランス調整が実施されます。
前シーズンに新しく追加されたバトルヒーラーと、エリクサーゴーレム、ダークネクロの相性が非常に良く、この3体を編成したデッキは勝率があまりにも高かったようです。
今回の調整でダクネが生成するコウモリの数は減少および初回の攻撃速度も低下と、大幅なバランス調整が実施されます。
エリクサーゴーレムに関してはHPが低下したものの6%と微量なので、今回の調整によってどのくらい柔らかくなったのかは1つチェックポイントとなります。
また、昔から人気のあるラヴァハウンドに対しても下方修正が入ります。
ラヴァハウンドの射程が伸び、ラヴァパピィの射程が短くなったことで、分裂後のラヴァパピィがタワーを攻撃するまでに少しの時間が発生します。直近のファルチェに対する調整後、ラヴァハウンドとの対戦結果を見て実施したとのことです。
今回の調整は、直近で追加・調整されたカードによって強くなりすぎていたユニット3体が下方修正されました。調整理由については公式ページに詳しく紹介されているので、そちらもチェックしてみてください。