【クラロワ攻略】「スケルトンドラゴン降臨」チャレンジ攻略方法!勝てるデッキとドラフトの立ち回り

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)にて、新カードのスケルトンドラゴンがGETできるチャレンジ「スケルトンドラゴン降臨」チャレンジが開始されました。
スケルトンドラゴンがランダムで出現する「スケルトンが新登場」と、ドラフト形式の「スケルトンドラゴンドラフトチャレンジ」の2つのチャレンジが開催されているので、ぞれぞれ解説していきます。
2020年6月10日(水)17時までの期間限定となっているので、期間中に挑戦して、ぜひ新カードのスケルトンドラゴンを手に入れましょう。
★現在開催中のイベント★
★注目の記事一覧★
目次
「スケルトンドラゴン降臨」チャレンジの攻略方法

スケルトンドラゴン降臨チャレンジは、「スケルトンドラゴンが新登場」をクリアすると、「スケルトンドラゴンドラフトチャレンジ」に挑戦することができます。
ちなみに、新カードのスケルトンドラゴンを手に入れるには、「スケルトンドラゴンドラフトチャレンジ」で最低3勝する必要があります。
では、さっそく各チャレンジの攻略方法をまとめていきます。
スケルトンドラゴンが新登場!の攻略方法

チャレンジ詳細とバトル形式
スケルトンドラゴンが新登場は、試合の経過時間に応じて、相手と自分の陣内にスケルトンドラゴンがランダムで出現するバトル形式です。
負けても何回でもチャレンジでき、4勝することでチャレンジクリアとなります。
デッキについては、自分で編成することができるので、後ほど紹介していきます。
チャレンジのクリア報酬

今回のチャレンジでは、ノーマル、レア、スーパーレア、ウルトラレアのカード交換トークンを、それぞれ1枚ずつ手に入れることができます。
スケルトンドラゴンが新登場!のおすすめデッキ
今回のチャレンジでは、スケルトンドラゴンがランダムで出現するので、対空+範囲攻撃持ちのユニットを多く編成することがポイントです。
またスケルトンドラゴンは、コスト4以上の呪文でなければ処理できないため、最低でも1枚はコスト4以上の呪文を入れたほうが攻略しやすくなっています。
・「ゴーレム+範囲攻撃ユニット」デッキ

YouTuberの「RADさん」が紹介していたデッキです。
ゴーレムを主軸に、ウィザード、アイスウィズ、ベビドラと、3体の対空+範囲攻撃のユニットが編成されたデッキとなっています。
ゴーレムの後ろにウィザードやベビドラ、ダクプリで攻めの形を作り、相手の防衛ユニットやスケルトンドラゴンを範囲攻撃で一気の処理します。
トルネードも入っているので、ゴーレムを展開した際の逆サイド攻めにも対応でき、また範囲攻撃持ちユニットとも相性が良いです。
・「高回転ホグライダー」デッキ

YouTuberの「焼き鳥さん」が紹介していたデッキです。
平均コストが2.9なので、高回転でホグライダーを出して相手のタワーを削っていきます。
防衛はロケット砲士を自陣の真ん中から展開することで、相手のユニットとスケルトンドラゴンをまとめて処理してくれるので、アイスゴーレムなどをうまく使ってロケット砲士を延命することが重要です。
相手のデッキにホグライダーが入っている場合でも、テスラで完封することができます。
スケルトンドラゴン ドラフト!の攻略方法

チャレンジ詳細とバトル形式
スケルトンドラゴンドラフトは、スケルトンドラゴンが必ず相手か自分のドラフト選択の中に入る、ドラフトバトルとなっています。
ドラフトバトルは選べるカードが限られるため、運要素もあるバトル形式ですが、カードの選び方にもポイントがあるので、後半で解説していきます。
また、このチャレンジは3回負けるまでに9回勝利することでクリアですが、3勝すればスケルトンドラゴンを手に入れることができます。
チャレンジのクリア報酬
こちらのチャレンジでスケルトンドラゴンをGETすることができ、枚数は3勝で1枚、6勝と8勝でそれぞれ250枚となっています。

▲3勝でスケルトンドラゴン1枚GET!

▲6勝と8勝でスケルトンドラゴン250枚GET!
他にも、ゴールド、ライトニング宝箱、魔法の宝箱ももらえ、9勝するとウルトラレア宝箱も手に入れることができます。
スケルトンドラゴン ドラフト!のカード選択方法
ドラフトバトルは、特徴の似た2枚のカードからお互い4回ずつを選択し、自分が選んだ4枚と相手が選ばなかった4枚でデッキを作るバトルです。
カードの選び方にいくつかポイントがあるので、今回はそのポイントをまとめていきます。
★カード選択のポイント★
- 基本的には、2枚を比べて強いカードを選ぶ
- 防衛に強い、対空+範囲攻撃持ちのユニットを選択する
- できる限り地上ユニットと空中ユニットをバランス良く選択
- 単体でタワーを削れるアタッカー(ロイジャイやホグ)を必ず選ぶ
- スケラ、エリゴレなどコンビネーションで強いカードは避ける
スケルトンドラゴンを選ぶかどうか?
スケルトンドラゴンはHPが低いため、対空ユニットさえデッキに編成されていれば割と処理しやすいユニットです。
自分のデッキに対空ユニットが少ない場合は選択し、特に必要なければ今回のチャレンジでは相手に渡しても問題ないです。
選んだほうが良いカード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() ファイアスピリット |
スケルトンドラゴンを2コストで処理できるのでエリアドを取りやすい。 |
![]() オーブン |
スケルトンドラゴンの処理ができ、相手のアタッカーに対しても防衛施設として有効。 |
![]() ロケット砲士 |
貫通+範囲攻撃持ちでスケルトンドラゴンの防衛にも強く、全体的に防衛が優秀。 |
選ばなくて良いカード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() ゴブリンギャング |
スケルトンドラゴンと相性が悪く、今回のチャレンジには向いていない。 |
![]() エリクサーゴーレム |
バトルヒーラーなどとの組み合わせが強く、単体で使ってもあまり強くない |
![]() スケルトンラッシュ |
大型ユニット、ポイズンがないとなかなかダメージを与えられない。 |
「スケルトンドラゴン降臨」の攻略動画
YouTuberの方がこのチャレンジの攻略方法を紹介してくれているので、挑戦する前にぜひ参考にしてみてください。
RADさんの動画
焼き鳥さんの動画
「スケルトンドラゴン」の使い方・ステータスも確認しておこう!
