【クラロワ攻略】『メガデッキチャレンジ』で勝てるデッキは?チャレンジ攻略方法!

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)にて、『メガデッキチャレンジ』が開催中です。
今回のチャレンジをクリアすると、合計で29,000ゴールドをGETすることができます。
2020年8月27日(木)17時までの期間限定になっているので、ゴールドを手に入れたい人はぜひチャレンジしてみよう。
★現在開催中のイベント★
★注目の記事一覧★
目次
『メガデッキチャレンジ』チャレンジの詳細
バトルの形式

今回のチャレンジのは、その名の通りで18枚のカードで編成されるデッキ『メガデッキ』を使ってバトルを行います。
エリクサーは常に2倍で、使えるカードに制限はありません。
チャレンジの報酬

今回のチャレンジでは、8勝すると合計で29,000ゴールドをGETすることができます。
5勝まで進めるだけでも、10,000ゴールドを入手することができるので、ゴールドが不足している方はぜひ挑戦してみてください。
下の表に、各勝利数でもらえる報酬をまとめておきます。
チャレンジの報酬一覧
勝利数 | 報酬 |
---|---|
1勝 | 1,000ゴールド |
2勝 | 1,500ゴールド |
3勝 | 2,000ゴールド |
4勝 | 2,500ゴールド |
5勝 | 3,000ゴールド |
6勝 | 4,000ゴールド |
7勝 | 5,000ゴールド |
8勝 | 10,000ゴールド |
『メガデッキチャレンジ』攻略のポイント
メガデッキチャレンジは、単体で強いカードを編成していくことがポイントです。
18枚のカードからなるデッキを使っていくので、デッキ内のカードの回転が悪く、1回使ったカードが再び手札に回ってくるまでに14枚のカードを使う必要があります。
組み合わせで効果を発揮する「エリゴレ+ヒーラー」や「スケラ+ポイズン」などは、使われる回数が限られるのであまり強くありません。
『メガデッキチャレンジ』のおすすめデッキ
高回転+単体強カードデッキ

このデッキはYoutuberの「焼き鳥さん」が紹介していたデッキです。
今回のチャレンジは、建物の採用が少ないため、ホグライダーとラムライダーのアタッカーが2枚編成が編成されているデッキです。
またその他のカードは、単体でも強力なプリンスやメガナイトなどと、デッキの回転率を高めるスケルトンやアイスピなどが採用されています。
2枚のホグで攻撃の形を作りつつも、その他のカードで攻撃を受けつつ、カウンターを仕掛けていくようなデッキとなっています。
小型呪文も多く入っているので、枯渇系のデッキにも対応できバランスの良いデッキ編成です。
スケドラ対策が少し薄いデッキ編成ではあるので、ポイズン→ファイボに入れ替えるとスケドラにも即座に対応できるデッキとなります。
激枯渇カードデッキ

このデッキはYoutuberの「みかん坊やさん」が紹介していたデッキです。
メガデッキチャレンジでは、デッキのテーマを絞ったデッキ編成が難しいですが、枯渇デッキだけは唯一組めるデッキです。
基本的な立ち回りはテンプレの枯渇デッキと同じで、相手の呪文を枯渇させて、そのスキにゴブリンバレル、スケバレ、吹き矢ゴブリンなどでタワーダメージを与えていきます。
防衛に関しても、アウトローやスケルトン部隊などが編成されているので、大型系や高火力系のユニットにも対応ができます。
また、平均コストが2.4と非常に回転率が高いデッキ編成になるので、両サイドをガンガン攻めながら、相手の回転を上回ってダメージを与えていきましょう。
枯渇対決になったとしても、雪玉やウッド+ミラーも編成されているので、相手のダメージソースとなるユニットに対して呪文使っていけば簡単に勝つことができます。
『メガデッキチャレンジ』のおすすめ動画
焼き鳥さんの動画
焼鳥さんが1つ目のおすすめデッキで『メガデッキチャレンジ』に挑戦した動画です。
みかん坊やさんの動画
焼鳥さんが2つ目のおすすめデッキで『メガデッキチャレンジ』に挑戦した動画です。
『メガデッキチャレンジ』のまとめ
今回は、現在開催されている『メガデッキチャレンジ』について、チャレンジの詳細やおすすめのデッキを紹介してきました。
このチャレンジをクリアすると、なんと29,000ゴールドをGETすることができます。
カードのレベル上げなどに必要なゴールドが大量に手に入るチャンスなので、おすすめデッキを使ってぜひ挑戦してみてください。