【クラロワ】スケルトンのステータスと使い方!おすすめデッキ紹介

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)でのスケルトンのステータスや使い方、対策方法について解説します。またスケルトンを使ったおすすめデッキも紹介しています。上位クランのユーザーも使っている高回転デッキでは外せないカードの1つです。
★現在開催中のイベント★
★注目の記事一覧★
目次
スケルトンの基本情報とステータス

スケルトンは単体ではすぐに倒されてしまいますが、コスト1で出撃させることができるため、相手ユニットの足止めや手札回しなど、様々なシーンで使うことができるカードです。
基本情報
コスト | 1 | レア度 | ノーマル |
---|---|---|---|
タイプ | ユニット | アンロック | アリーナ2 |
![]() |
1秒 | ![]() |
地上 |
---|---|---|---|
![]() |
はやい | ![]() |
接近 |
![]() |
3体 | ![]() |
0秒 |
レベル別ステータス
レベル | HP | ダメージ | DPS |
---|---|---|---|
Lv9 | 67 | 67 | 67 |
Lv13 | 98 | 98 | 98 |
スケルトンの特徴
- コスト1で3体のスケルトンを出撃する
- 防衛時にターゲット取りとして活躍
- ベビドラなどの範囲攻撃に弱い
- 空中ユニットを攻撃することができない
攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ◯ | 空中 | ✕ |
スケルトンの使い方
攻撃時の使い方
スケルトンは単体で攻めようとしても、すぐに倒されてしまうため効果的ではない。
壁ユニットとなるジャイアントやホグライダーの後方につけて使うか、防衛で生き残ったときに他のユニットと合わせてカウンターを狙おう。
防衛時の使い方
ユニットを狙う敵には自陣の真ん中に出し、時間稼ぎをしながらタワーの攻撃で倒したり、その他のユニットと組み合わせて撃退しよう。
タワーを狙うユニットには近い距離に出してダメージを与えよう。さらにマスケット銃士などの単体攻撃のユニットの場合は3体で囲って倒すことも可能。
スケルトンの評価
スケルトンは手札回しやユニットのターゲット取りなど、コスト1でさまざまな使い方ができ、他のカードとの組み合わやすい万能カードだ。ただしザップや矢の雨などで簡単に倒されるため要注意。
スケルトンの対策方法
ユニットでの対策
スケルトン自体はそれほどステータスは高くないため、どんなカードでも撃退することができる。
その他のユニットと同時に出された場合は、範囲攻撃のユニットで対応するのが◎。
スケルトンの撃退におすすめのユニット
カード名 | 理由 | アンロック |
---|---|---|
![]() ファイアスピリット |
範囲攻撃なのでスケルトンを一掃できる。他のユニットと隣接していたら同時処理を狙おう。 | アリーナ5 |
![]() ボンバー |
範囲攻撃なのでスケルトンを一掃できる。撃退した後にカウンターにも繋げられる。 | アリーナ2 |
![]() バルキリー |
範囲攻撃なのでスケルトンを一掃できる。壁ユニットとの間に出して一緒に撃退しよう。 | アリーナ2 |
![]() ウィザード |
範囲攻撃なのでスケルトンを一掃できる。トルネードと組み合わせて他のユニットもまとめて撃退。 | アリーナ5 |
呪文・建物での対策
ザップ・矢の雨・大砲など、どの呪文・建物でも撃退することができるが、スケルトンはコスト1なので他のカードで処理するとエリアドを取られてしまう。
単体の場合はタワーの攻撃で対処するのが好ましく、どうしても呪文を使う場合は他のユニットや建物、相手タワーを巻き込んで倒したい。
スケルトンを使ったおすすめデッキ
高回転ロイヤルジャイアントデッキ

その他の攻略記事
全カード一覧
タイプ別カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() ユニット |
![]() 建物 |
![]() 呪文 |
レア度別カード一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ノーマル |
![]() レア |
![]() スーパーレア |
![]() ウルトラレア |