【クラロワ】ロイヤルゴーストのステータスと使い方!おすすめデッキ紹介

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)でのロイヤルゴーストのステータスや使い方、対策方法について解説します。またロイヤルゴーストを使ったおすすめデッキも紹介しています。コスト3の割にHP・攻撃力が高く攻守ともに使えるユニットです。また攻撃時以外は姿を消してターゲットを取られません。
★現在開催中のイベント★
★注目の記事一覧★
目次
ロイヤルゴーストの基本情報とステータス

ロイヤルゴーストはコスト3でHP・攻撃力が高く非常に優秀なユニットです。また自身の姿を消すステルスを持っているため、攻撃するまで相手からターゲットを取られません。
基本情報
コスト | 3 | レア度 | ウルトラレア |
---|---|---|---|
タイプ | ユニット | アンロック | アリーナ12 |
![]() |
1.8秒 | ![]() |
地上 |
---|---|---|---|
![]() |
はやい | ![]() |
1 |
![]() |
1体 | ![]() |
0秒 |
レベル別ステータス
レベル | HP | ダメージ | DPS |
---|---|---|---|
Lv9 | 1100 | 216 | 120 |
Lv13 | 1460 | 315 | 175 |
2019年9月1日のバランス調整情報
- 範囲攻撃射程を0.8→1に拡大!
ロイヤルゴーストの特徴
- コスト3の割にHPと攻撃力が高い
- ステルス効果持ちで攻撃するまで相手からターゲットを取られない
- 範囲攻撃持ち
- ステルス時でも範囲攻撃によるダメージは受ける
攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ◯ | 空中 | ✕ |
ロイヤルゴーストの使い方
攻撃時の使い方
ロイヤルゴーストはステルス持ちなので、単体で出すだけでも攻撃を受けずに相手タワーへ進撃できHPも高いため、タワーへ到達できればかなりのダメージを与えられる。
また範囲攻撃持ちなので大型ユニットと組み合わせて、防衛してきた地上大群系ユニットを処理する役目としても使える。
防衛時の使い方
ロイヤルゴーストはそこそこHPと攻撃力が高いため、ナイトのように中級ユニットの防衛やおとり役として使うことができる。
また範囲攻撃を活かして、ゴブリン系の複数ユニットの処理にも向いている。
ロイヤルゴーストの評価
ロイヤルゴーストはコスト3の中ではそこそこHP・攻撃力が高く攻撃でも防衛でもさまざまなカードと組み合わせて使える。また攻撃するまでターゲットを取られないステルスを持っているため、アタッカーにもなれるユニットだ。
ロイヤルゴーストの対策方法
ユニットでの対策
飛行ユニットではロイヤルゴーストのターゲットを取れずタワーへ攻撃が入ってしまうため、必ず地上ユニットで防衛しよう。
また攻撃力が高く範囲攻撃持ちなので、バルキリーやナイトなどの中型ユニットでの防衛が◎。

▲ベビドラなどの飛行ユニットではロイヤルゴーストをスルーしてしまうので注意!
呪文・建物での対策
ステルスを解除するために墓石や大砲などの建物での防衛しよう。ただしテスラではステルス状態のロイヤルゴーストをターゲットに取らず、無視してしまうため注意しよう。
ロイヤルゴーストを使ったおすすめデッキ
〜〜〜準備中〜〜〜
その他の攻略記事
全カード一覧
タイプ別カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() ユニット |
![]() 建物 |
![]() 呪文 |
レア度別カード一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ノーマル |
![]() レア |
![]() スーパーレア |
![]() ウルトラレア |