【クラロワ】プリンセスのステータスと使い方!おすすめデッキ紹介

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)でのプリンセスのステータスや使い方、対策方法について解説します。またプリンセスを使ったおすすめデッキも紹介しています。すべてのユニットの中で最も射程が広く、遠距離から敵ユニットを攻撃できます。上位ランカーも使用する枯渇デッキの中によく編成されています。
★現在開催中のイベント★
★注目の記事一覧★
目次
プリンセスの基本情報とステータス

プリンセスは射程9と、全ユニットの中で1番の射程を持ちます。地上/空中をどちらも攻撃できることに加え、橋前から相手タワーの攻撃を受けることなく、一方的に攻撃することができます。
基本情報
コスト | 3 | レア度 | ウルトラレア |
---|---|---|---|
タイプ | ユニット | アンロック | アリーナ7 |
![]() |
3秒 | ![]() |
地上/空中 |
---|---|---|---|
![]() |
ふつう | ![]() |
9 |
![]() |
1体 | ![]() |
0秒 |
レベル別ステータス
レベル | HP | ダメージ | DPS |
---|---|---|---|
Lv9 | 216 | 140 | 46 |
Lv13 | 315 | 204 | 68 |
2019年5月6日のバランス調整情報
- 矢の速度を33%増加!(450→600)
プリンセスの特徴
- すべてのユニットの中で射程が最も広い
- 地上/空中に範囲攻撃ができる
- HPが低く、ローリングウッドなどで処理される
攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ◯ | 空中 | ◯ |
プリンセスの使い方
攻撃時の使い方
プリンセス単体で攻めるというよりは、タワー後方から出撃させてその他のユニットのサポート役として使っていこう。
また射程が広いため、相手ユニットがいないときに橋前から出すと、相手タワーを一方的に攻撃することもできる。相手タワーのHPが少ない場合には効果的。
防衛時の使い方
防衛時は相手ユニットとは逆サイドに出すのがセオリー。相手の射程圏外から攻撃して防衛していこう。
エリクサーに余裕があれば、プリンセスを延命しながら防衛することで、カウンターへ繋げることも可能だ。
枯渇デッキでの使い方
枯渇デッキでプリンセスを使う場合は、飛行ユニットの防衛をしながらも、ローリングウッドや矢の雨などの呪文を相手に使わせることを意識しよう。

▲プリンセスだけでは防衛が難しい場合は、壁ユニットを使って防衛。
相手がローリングウッドなどの呪文でプリンセスを処理してきたら、すかさずゴブリンバレルを投げ、相手のタワーを削っていこう。
プリンセスの評価
プリンセスはすべてのユニットの中で射程が最も広いため、相手の射程圏外から攻撃してHPをジワジワ削っていこう。
枯渇デッキでは、ローリングウッドなどの呪文を使わせ、ゴブリンバレルを活かす立ち回りを心掛けよう。
プリンセスの対策方法
ユニットでの対策
橋前まで引き付けて、タワーにターゲットを撮ったタイミングで、スケルトンやゴブリンなどの低コストユニットで撃退しよう。
またディガーやゴブリンバレルなど、敵陣へ直接出せるユニットを使って処理するのも◎。
呪文・建物での対策
ローリングウッドで処理するのがエリクサーも優位に立てるためおすすめ。デッキに編成されていない場合は、矢の雨やその他のユニットで処理しよう。
ただし相手が枯渇デッキの場合、迂闊に呪文を使うとゴブリンバレルの処理に苦労するため、どのカードで処理するかはデッキ内でしっかり決めて対応しよう。
プリンセスを使ったおすすめデッキ
〜〜〜準備中〜〜〜
その他の攻略記事
全カード一覧
タイプ別カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() ユニット |
![]() 建物 |
![]() 呪文 |
レア度別カード一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ノーマル |
![]() レア |
![]() スーパーレア |
![]() ウルトラレア |