【クラロワ】新カード!エレクトロスピリット(エレスピ)のステータスと使い方!おすすめデッキ紹介

【クラロワ】エレクトロスピリットの使い方・対策方法

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)でのエレクトロスピリット(エレスピ)のステータスや使い方、対策方法について解説します。またエレクトロスピリットを使ったおすすめデッキも紹介しています。シーズン16から追加された101番目の新カードで、感電ダメージを与えるスピリット系のユニットです。

エレクトロスピリットの基本情報とステータス

【クラロワ】エレクトロスピリットの画像

エレクトロスピリットはコスト1で、ぶつかった相手に雷撃で攻撃をします。また攻撃時、周辺にいる相手ユニットや建物・タワーなどに最大9体まで感電してダメージを与えます。

基本情報

コスト 1 レア度 ノーマル
タイプ ユニット アンロック アリーナ10
【クラロワ】エレクトロスピリットの攻撃速度攻撃速度 【クラロワ】エレクトロスピリットの攻撃目標攻撃目標 地上/空中
【クラロワ】エレクトロスピリットの移動速度移動速度 とてもはやい 【クラロワ】エレクトロスピリットの射程距離射程距離 2.5
【クラロワ】エレクトロスピリットの同時出撃同時出撃 1体 【クラロワ】エレクトロスピリットの配置時間配置時間 0秒

レベル別ステータス

レベル HP ダメージ DPS
Lv9 278 120 120
Lv13 190 82 82

エレクトロスピリットの特徴

  • コスト1でザップ攻撃を持つユニット
  • 攻撃時周囲の敵へ最大9体感電してダメージを与える
  • ザップ攻撃で相手の動きが0.5秒停止する
  • HPが低く、ウッドなどで処理される

攻撃対象

ユニット 地上
建物 空中

エレクトロスピリットの使い方

攻撃時の使い方

エレクトロスピリットは単体ではHPが低く簡単に処理されてしまうのでサポート役として使おう。

大型系ユニットに対して、相手がスケルトン部隊やゴブリンギャングなどの小型系で防衛してきた場合は、感電攻撃で一気に処理することができる。

また、攻撃にザップ効果を持つため、インドラやインフェルノタワーで防衛してくる相手に対しても効果的だ。

単体で展開するとキング起動がされやすいので、単体で出す場合は注意しよう。

防衛時の使い方

基本的には一瞬のターゲット取りで使うようにし、エレクトロスピリットがターゲットを取っているうちに他のユニットで防衛しよう。

相手の動きを一時的に止めることに加えて、周囲のユニットへ感電するので相手がユニットを固めて攻撃した場合は効果的だ。

エレクトロスピリット(エレスピ)の評価

エレクトロスピリットは、相手にぶつかるとザップ効果のある雷撃で攻撃し、最大で周囲の敵9体まで感電してダメージを与えることができる。

エレクトロスピリットの対策方法

ユニットでの対策

エレクトロスピリット単体の火力は対して高くないため、単体の場合はそれほど注意する必要はない。

ただし自分のデッキに大群系の防衛ユニットが入っている場合は、エレスピで一掃される可能性もあるため、注意して防衛する必要がある。

アリーナタワーでダメージを受ける際、キングタワーとアリーナタワーの間くらいにユニットを出すと、キングタワーに感電してキングタワー起動が可能。

呪文・建物での対策

コスト的にどのカードを使ってもエリアドを取られる。どうしても呪文で処理する場合はローリングウッドで防衛するとエリアドも取られづらい。

エレクトロスピリットを使ったおすすめデッキ

ナイト+アーチャークロスデッキ

鏡を使ったおすすめデッキ(ナイト+アーチャークロスデッキ)

▲ナイト+アーチャー型のクロスデッキ。キング起動されてもほとんど問題がない。

その他の攻略記事

全カード一覧

タイプ別カード一覧

【クラロワ】ユニットカード一覧(スケルトンの画像)

ユニット

【クラロワ】建物カード一覧(テスラの画像)

建物

【クラロワ】呪文カード一覧(ファイアボールの画像)

呪文

レア度別カード一覧

【クラロワ】ノーマルカード一覧(ナイトの画像)

ノーマル

【クラロワ】レアカード一覧(マスケット銃士の画像)

レア

【クラロワ】スーパーレアカード一覧(プリンスの画像)

スーパーレア

【クラロワ】ウルトラレアカード一覧(エレクトロウィザードの画像)

ウルトラレア

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です