【クラロワ】インフェルノタワーのステータスと使い方!おすすめデッキ紹介

【クラロワ】インフェルノタワーの使い方・対策方法

クラロワ(クラッシュ・ロワイヤル)でのインフェルノタワーのステータスや使い方、対策方法について解説します。またインフェルノタワーを使ったおすすめデッキも紹介しています。攻撃する時間時応じてダメージが上昇する建物で、単体ユニットであれば大体のユニットを処理できます。

インフェルノタワーの基本情報とステータス

【クラロワ】インフェルノタワーの画像

インフェルノタワーは攻撃時間に応じてダメージ量が上昇するため、移動速度が遅い大型ユニットの処理に向いています。ただしザップ系の攻撃で、ダメージ量がリセットされるので注意が必要です。

基本情報

コスト 5 レア度 レア
タイプ 建物 アンロック アリーナ4
【クラロワ】インフェルノタワーの攻撃速度攻撃速度 0.4秒 【クラロワ】インフェルノタワーの攻撃目標攻撃目標 地上/空中
【クラロワ】インフェルノタワーの射程距離射程距離 6 【クラロワ】インフェルノタワーの稼働時間稼働時間 30秒
【クラロワ】インフェルノタワーの配置時間配置時間 0秒

レベル別ステータス

レベル HP ダメージ DPS
Lv9 1452 35-704 88-1760
Lv13 2112 51-1024 128-2560

インフェルノタワーの特徴

  • 攻撃時間によってダメージ量が上昇する
  • 地上・空中どちらも攻撃できる
  • 単体攻撃なので複数ユニットに弱い
  • ザップ系の攻撃で攻撃力上昇がリセットされる

攻撃対象

ユニット 地上
建物 空中

インフェルノタワーの使い方

基本的な使い方

インフェルノタワーは攻撃している時間が長ければ長いほど攻撃力が上がるので、ジャイアントやゴーレムなどの移動速度が遅いユニットの防衛に最適。

HPもそれなりに高く耐久性もあるため、単体であれば耐久力が非常に高いゴーレムであっても簡単に処理することができる。

巨大クロスボウや迫撃砲対策

橋前や自陣近辺に巨大クロスボウや迫撃砲を設置されたときは、インフェルノタワーで破壊が可能。

単体同士の削り合いではインフェルノタワーが圧勝するため、多少のユニットで防衛されたとしても問題ない。

インフェルノタワーの評価

インフェルノタワーは攻撃時間によってダメージ量が上昇するユニット。最大火力が非常に高いため単体ユニットに対してはクラロワ1の防衛能力を誇る。
ただしザップ系の攻撃でダメージ量がリセットされてしまうので注意が必要だ。

インフェルノタワーの対策方法

ユニットでの対策

複数ユニットで一方的に攻撃

インフェルノタワーは単体攻撃なので、複数ユニットで攻撃されると対応ができない。

ガーゴイルの群れやコウモリなどであれば、相手陣内にあっても川を渡ってインフェルノタワーへ到達できるためおすすめ。

ザップ持ちのユニットでダメージをリセット

ザップ系の攻撃を持つユニットであれば、インフェルノタワーのダメージ上昇攻撃をリセットすることができるので効果的。

ザップ系の攻撃を持つユニット
カード名 使い方 アンロック

【クラロワ】ザップ系の攻撃持ちのユニット(エレクトロウィザードの画像)

エレクトロウィザード

2対攻撃持ちなので、他のユニットで防衛されても2体同時にザップ攻撃を仕掛けることができる。 アリーナ11

【クラロワ】ザップ系の攻撃持ちのユニット(ザッピーの画像)

ザッピー

3体のザッピーでインフェルノタワーからほとんど攻撃を受けることなく処理できる。 アリーナ11

呪文・建物での対策

完全に処理する場合は、ロケットでの処理がおすすめだがエリアド的には出遅れてしまう。

またインフェルノタワーの攻撃が上昇する直前でザップやライトニングを使うと、攻撃をリセットできるのでダメージ量を抑えて破壊することができる。

インフェルノタワーを使ったおすすめデッキ

〜〜〜準備中〜〜〜

その他の攻略記事

全カード一覧

タイプ別カード一覧

【クラロワ】ユニットカード一覧(スケルトンの画像)

ユニット

【クラロワ】建物カード一覧(テスラの画像)

建物

【クラロワ】呪文カード一覧(ファイアボールの画像)

呪文

レア度別カード一覧

【クラロワ】ノーマルカード一覧(ナイトの画像)

ノーマル

【クラロワ】レアカード一覧(マスケット銃士の画像)

レア

【クラロワ】スーパーレアカード一覧(プリンスの画像)

スーパーレア

【クラロワ】ウルトラレアカード一覧(エレクトロウィザードの画像)

ウルトラレア

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です